救済会 憩の園在日協力会

1958年、ブラジル社会福祉法人救済会「憩の園 (いこいのその)」は、主に日系人のお年寄りを対象とした老人ホームとしてサンパウロ市に開園し、その役割を担って参りました。 しかし、ブラジルの国状および日系人を対象とする施設の性格上、「憩の園」運営の現状は、近年大変厳しいものとなっています。 余儀ない事情で「憩の園」に老後を託した在園者の方たちへ、日本から温かい支援をお届けし、余生の日々に懐かしさと喜びを味わっていただけたらと、日々願っています。
 
日本からブラジルへ ~ 支援金品のお届け ~
在日協力会からの支援金品を、無事憩の園へお届けできましたので、ご報告申し上げます。

2023年事業報告にも記載いたしましたが、コロナ禍でブラジルと日本の往来が少なくなり、物品の運搬が難しくなりました。
船便にて寄贈品を送りましたが、税関で不許可になり返送されてしまいます。
従いまして、これまで入居者用の浴用タオル等のご寄贈をお願いしておりましたが、現在一旦寄贈品受付を中止させていただいております。
長い間、ご協力をいただきありがとうございました。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。

※コメントは投稿後、ブログの管理者が承認した後に表示されます。