救済会 憩の園在日協力会

1958年、ブラジル社会福祉法人救済会「憩の園 (いこいのその)」は、主に日系人のお年寄りを対象とした老人ホームとしてサンパウロ市に開園し、その役割を担って参りました。 しかし、ブラジルの国状および日系人を対象とする施設の性格上、「憩の園」運営の現状は、近年大変厳しいものとなっています。 余儀ない事情で「憩の園」に老後を託した在園者の方たちへ、日本から温かい支援をお届けし、余生の日々に懐かしさと喜びを味わっていただけたらと、日々願っています。
 
憩の園在日協力会15周年記念行事について
在日協力会は発足15周年を迎えます!!
 
1996年(平成8年)に発足しました在日協力会は、
皆様からの深いご理解とご支援に支えられ、15周年を迎えることになりました。
最近はブラジルへの関心をもたれる方も多くなりましたが、
まだまだ日本人のブラジルに対する理解は不十分です。
 
昨年、在日協力会は新宿に事務局を移転しました。
現在、事務局前に掲示板を設置し、ブラジルや憩の園のことなどを
月替わりで広報しています。
 
15周年記念行事には、協力会員だけでなく一般の方にも広くご案内し、
開催したいと考えております。
 
多くの方にご参加いただき、ブラジル・日系人・憩の園へのご理解を
深めていただけることを願っています。
 
◆ 憩の園在日協力会15周年記念行事(案) ◆
 
  日時:平成23年10月中旬 午後
  場所:新宿区内の施設(会議室や研修室など)
  内容:憩の園・在日協力会・日本国内の日系ブラジル人支援団体の紹介など
 
  詳細が決定しましたら、改めてお知らせいたします。







<< 前の5件 [ 226 - 230 件 / 226 件中 ]  << 最新の記事へ >>