船頭さんの独り言

川越ケーブルテレビ 社長の独り言
 
2006/02/17 9:16:03|その他
小江戸鏡山酒造
 皆さんは、新富町にあった「鏡山酒造」をご存じですか?
 川越市内で最後まで酒造りをしていた鏡山酒造ですが、平成12年、その長い歴史を閉じました。その跡地や酒蔵は川越市が買い取り、現在活用方法について検討が行われています。
 
 ところで鏡山酒造が閉鎖された際に、ブランド、杜氏、道具類のなかには、一旦は逸散してしまったものもあったようですが、飯能の五十嵐酒造さんが地道に買い戻してこられました。五十嵐酒造と言ってもご存じない人もいらっしゃるかもしれません。「天覧山」というお酒のブランドの方が有名かもしれません。たいへん美味しいお酒を造っている酒造会社です。
 その五十嵐酒造が中心となって、市内仲町の松本醤油の敷地内に「小江戸鏡山酒造」という会社が発足しました。
 今春から酒米も伊佐沼の近くの田んぼで栽培が初められ、川越の米、川越の水、川越の酒蔵で造ったお酒が年末には復活する計画だそうです。

 「川越の酒」復活までの道のりについては、川越ケーブルテレビでも是非取材し番組にしたいと考えています。
 皆様、乞うご期待!




     コメント一覧
[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

美味しいお酒
暑い国いるとビールを飲む機会が多いのですが、たまに美味しいお酒が飲みたくなります。
お酒には詳しくありませんが、次回帰ったら美味しいお酒を飲みに行きたいと思います。

サンミゲル  (2006/02/18 1:36:00) [コメント削除]

[ 1 - 20 件 / 1 件中 ]

     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。