シルバーウィークの9月20日〜22日、2泊3日で軽井沢旅行に出かけました

GW並みの渋滞予測の中、我が家がとった作戦は、「時差往復

&自転車移動」です。
行きは午前が渋滞のピークなので、あえて午後からののんびり出発

途中、若干の渋滞はあったものの、比較的順調に軽井沢へ到着

写真は、県道43号の「南軽井沢」交差点より数百メートル手前、JR軽井沢駅方面の渋滞の様子です。
アウトレットを目指す車で、ご覧の通りの大渋滞です

日中、この渋滞が緩和することは、ほとんどありませんでした。
しかも、渋滞のピーク時?は、碓氷軽井沢I.C.から、なんと3時間もかかったらしい

流れれば30分程度でアウトレットに辿り着ける距離、想像がつかない程の大渋滞です。
そんな渋滞を横目に、宿で借りた自転車(無料)で、す〜いすい

とアウトレットへ

ちょっと肌寒いくらいでしたが、天気

にも恵まれ、絶好のサイクリング日和でした。
軽井沢滞在中は、基本的に

は利用せず、サイクリングがてらの移動だったので、ストレスなくSWを満喫することができました

ただ、最終日の関越自動車道の事故渋滞は想定外でしたが、夕方には帰宅でき、その後、スポーツクラブで一汗かくこともできたので、満足です
