With the Quarterbeat
「おやじになってもバンドだけは続けような!」と言ってるうちに、本格的な厄年を迎えてしまった中年おやじたちが、日々襲い掛かる腰痛、肩凝り、眼精疲労、住宅ローン、転勤命令etc.に負けず、初志貫徹を試みる・・・
プロフィール
■ID
quarterbeat
■自己紹介
Quarterbeat の John Lennon役(RG&Vo)。
■趣味
読書と野球
カテゴリー
・その他(7)
コンテンツ
・
出た!Swinging Boppers 新作(8/26)
・
ゴールデンカップスワンモアタイム(12/25)
・
プチ改造(11/29)
・
UGA、UGA、UGAカラオケUGA(11/25)
・
ロニースペクター(11/1)
・
便利な道具(10/25)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
鼻だけで言えば・・・(10/3)
・
ウゴウゴルーガ(10/2)
・
ファンです。(10/2)
・
還暦=貫禄(8/26)
・
此方も親父バンドです♪(7/1)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2006/08/26 13:06:07|
その他
出た!Swinging Boppers 新作
ツイート
4年ぶりかぁ・・・今回はビクターもプロモーションに力を入れているようだし、結成27年目にしてブレイクの兆し・・・なんてことはないか。日本の消費社会を支える女性にはわからないもんね。この良さは。
ラテンが楽しい「
カミサン不細工なほうがいい
」、「
俺の血圧150-300
」、「
物件に出物なし2006
」など、痛快なjumpナンバーは健在、元気出るね。
聞いていて特定の部下の顔が浮かんでしまう「
学校出てんのかな
」(でも少し自己反省もあり)などなど、実は偉くなって日本社会を上のほうで動かしているのかもしれないSwinging Boppersならではの、今日的教育的指導的歌詞のオンパレード。
本川越のCD屋さんでは、JAZZのコーナーに1枚だけありました。J-POPの棚から探し始めた私が愚かでした・・・みなさんも探すときは要注意。
ツイート
[
1
P /
7
P ]
次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
コメントする
タイトル
*
:
コメント
*
:
名前
*
:
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「
*
」は必須入力です。
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
Copyright (C) Jupiter Telecommunications Co., Ltd. All Rights Reserved.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.