同じ仕事を、一緒にしていた職場の同僚が、突然泣き出し
・・・
その場から、立ち去って行きました
それから、30分ほど経過したのち、戻ってきたその人は、何事もなかったように仕事を始めました。
仕事をフォローしていた私には、なにもリアクションはなく
明らかに、避けている様子
って、ことは私に対して何かを感じて、職場放棄をしたのだと思いましたので・・
その後の、昼休憩に入る前に(理由は理解できないものの)
頭をさげ謝罪をしました

おとなとしての、対応は出来たつもりでしたが・・
相手は泣いて自宅に帰っていきました
その日から、もう何日も経過していますが
その事について、誰かに説明することもなくその事自体をなかったことにしてしまいました。
そんな中・・・・
私としては、そのままの状態で関係は修復する気にはなれず、
また、泣かれてしまうんじゃないかと・・恐怖感を感じながら仕事をしてきました。
極力、関わることは避け。
一緒の仕事をしなければいけない時にだけ、接することにしてきました。
そうすることで、自分を守っていたのですが・・・・
あちらは
もはや、私の感情は無視でガツガツ
自分の都合のいい時にだけ
そのくせ、私の反応がお好みでないと、涙ぐんでみたり・・・
涙声になってみたり。
本当に扱いにくく、今まで感じたことのない感覚です。
ものすごい嫌悪感を感じ始め・・・・
この頃は、会社に行くことを、考えただけでイライラしてくるのです。
その時にしていることが、手につかなくなるくらい。
その事を考えると、何もかもが嫌になって・・
一体どうしたらいいのだろうか・・・
私の、経験にはないタイプの人間に、もうそろそろ限界になりそうです。
本当に、出社拒否になりそうです。