今日は新校舎のお話はちょっとお休みします。
城西の自慢の一つは、自然に囲まれていることです。
それに伴い、多くの野生の動物が訪れます。
タヌキ、イタチ、ヘビ(!)、などなど・・・。
昨日から、学校脇の用水路に、鴨が子供を連れてやってきました。
子供たちはまだ本当に小さく、お母さんのそばから離れません。
とてもかわいらしい風景なので、思わず撮影してしまいました。
これから魚もたくさん見られますし、ザリガニもびっくりするくらいたくさん出てきます。近辺の田んぼに水が入ると、カエルの大合唱が始まります。
そんなのどかな環境の中、生徒たちは部活停止期間に入りました。いよいよ試験1週間前です。部活がなくなった時間を利用して、居残り勉強をしている生徒もたくさんいます。いい結果につながるといいですね!
学校HPに
体育祭の記事を公開しました。
後日プログラムも掲載しますが、今年の見どころは何と言っても高校生全体種目「川島の合戦」(騎馬戦)です。大自然の中でのびやかに、そして逞しく育った生徒たちの、迫力ある戦いが見られると思います。また、応援合戦、部活動対抗リレー、クラス対抗リレーなど、独特の盛り上がりを見せます。高校3年生にとっての最後のイベント、男のプライドをかけて総合優勝を狙います。
本校の受験を考えてくださっている小学生、中学生はもちろん、多くの皆様にご覧いただければと思います。
日程は5月28日(土)です。