DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2013/10/16 8:03:58|その他
台風26号 通過中
台風が通過中です。10Mhz YAGIのエレメントしなっています。
1200Mhz マグネット付きホイップ タワーから墜落(笑)!怒る 

あと1時間位で通過予定・・・・・・ 早く去ってほしい台風







2013/10/15 9:10:30|その他
お礼のメール
先日V6GでQRVしたGerbenさんから以下のようなお礼のメールとアンテナの写真が送られてきました。

彼から問い合わせがあったのは3月頃だった。
アンテナは海の上に設置し、よく飛んでいたとのこと。

お礼の連絡があると嬉しいですね。

12月のV63XG TUUK ISLANDでは1.8のリクエストが多くあります。
また、期間中、ARRL 160 CONTESTもあるようなのでUSAとQSOできるか楽しみです。

Haru,

Via this e-mail I like to thank you for the very valuable information that your provided. This really helped me to prepare my trip to Yap and Indeed, Village View Hotel is an excellent place to stay. Very good location but also very kind people and very helpful.

I have place my vertical antenna about 10 meters from the shore into the water. This work very fine.

Thanks again and kind regards,

Gerben







2013/10/11 8:17:06|その他
IDの送信頻度
DXpeditionにおいて、自分のIDの送信頻度は個人差があるが、毎回のQSOの最後に自分のIDを出している以下のような局もいる。
大変非効率である。

・・・・・599 BK
TU de ****** up

・・・・・599 BK
TU de ****** up

これの繰り返しで、いつの間にかフィードアウトで聞こえなくなる。とくに短時間に開ける カリブ方面・・・・

私が運用する場合は5局ごとにIDを出しているが・・・

また、5分間もださいない局がいる。クラスターを見ればわかるが・・


私は今年から開局当時のスタイルで楽しんでいる。毎回手書きのQSLを送ってくれるJA2の方もいます。いい味出しています。








2013/10/02 16:36:09|その他
V63XG 2013年4月運用QSL
今年4月に運用したV63XGのJARL 国内宛てのQSLは届いているようです。
4,5か月かかっているようです。

次回12月の運用では来年3月までの無料転送(終身会員)が限度なので送っても回収は不可能なのかな??









2013/09/30 14:56:00|その他
3D2GC/P etc
HPにライセンスのコピーが写っているが、Powerは1000Wと見えます。
私のは1.8は100W 7以上は150Wになっています。
ルールが変更になったのか??

涼しくなってきたのでそろそろ12月に持っていくANTのチェックをやる予定です。

ヤシの木に登ってくれる約束をしているので10mの釣竿は不要です。

KH2からもQRVする予定なので3.5m短釣竿は持参します。ホテルの屋上使用の許可もOKになっています。

10月末からしばらくDL OK HB9に出張になります。4U1ITUにも寄る予定です。ここの運用許可を受けているので時間があれば、訪問する予定です。会議は4U1ITUが見える某機関でありますので・・・

最近では宿泊は不可とのこと。前に言った時はシャックの鍵を渡されてすべて自由でしたが・・・セキュリティーが厳しきなったようです。
前回は1995年に訪問し、QSLを書いてQRTするルールでしたが、時間がなかったので残りのQSL頂いてきました。
懐かしいです・・・