DX Holiday

This is my vacation on ham radio
 
2016/10/08 21:04:35|その他
JAおじさん方 待った!! QRXXX
今日のサッカーは雨で早く帰宅した。

20mSSBでSV2ASP/Aが出ていた。
指定無視、被せetc・・・まったく醜い争いだ!!

DXPedでJAはマナーがいいとされているが、/AのようにDX
Ped以上の珍エンティーでは人間の欲望度が違うみたいです。

昔は指定無視の局は【Black List UP】されQSOできたがQSLが来なかった事例は星の数くらいあったね・・・

皆さん、写真のGREEN CARDて知っていますか?
少年の試合でフェアープレーがあった時に出すカードです。
パイルアップでのGREEN CARDはありますかね?







2016/10/04 16:44:00|その他
80/160 Antenna Check Doing Well

台風が来る前にZL7に持っていく80/160m Ninjya Verticalの調整を行いました。
天気はFB・・・・
給電部をボックスに入れてみました。


80mはバッチリSWR下がりました。


160mもFBに調整できました。
昨年のE51に持参した(片付けたまま)で希望周波数に合いました。
再現性 FBでした。


手伝ってくれたLocalさん。次回はRIGをつないで実験です。








2016/09/29 7:25:09|その他
盗難
KC0WさんがT30で盗難にあったニュースがありました。
リグ一式、PC、ANTを含むすべてであったようですが、詳細については不明です。
一番大事なパスポートは大丈夫だったかな?

海外でパスポートを紛失すると写真が必要で日本みたいに容易に写真を撮ってくれるところがありません。

どこに宿泊したかわかりませんが、部屋の施錠はどうだっか? 夜、昼間なのかわかりません。

私が宿泊したオシンタイホテルはセキュリティーはきちんとしていましたがビーチ側から敷地内には入れます。
アンテナを敷地外のビーチに立てたため、子供達がアンテナ周辺を触っていたことを思い出しました。

部屋にあるスーツケースごと持っていかれることはありませんが施錠は確実にすることは必要です。

盗難保険も必要です。皆さん、南の島での盗難防止どうしていますか?
南の島は安全なところもありますが・・・

他人事ではありませんね。











2016/09/21 8:55:24|その他
涼しくなりましたので再開です

2か月振りです・・・・

涼しくなりましたのでZL7に持参するローバンド用のマッチング部の制作を始めました。
手前のラジペンは高校生の時にアキバで買ったものです。AA TESTの頃だったかな? 59917のコンテストナンバーだったかな?
このラジペンは半世紀健在です。現在も工作は苦手ですね・・・

コイルは120φで約70μHでした。設計上は47μHあればOKです。
ラジアルは25本です。

ビーチまで20mなので海中に半分くらいは引き込めそうです。

グランドでの実験は10月上旬を予定しています。







2016/07/14 11:16:14|その他
Summer Vacation ?
Desk Top PCがおかしくなりました・・・・・