いやぁ、久々に長い文を書いたら手が痛い(^-^;)
この細かい点は、息子@の連絡帳に書いた先生への手紙です(T^T)
最近ちょっと問題が浮上(:_;)
息子@の学校生活が何やら怪しい感じなのです(x_x;)
もちろん息子@の性格も大きな要因ではあるのですが…なにせ、打たれ弱く、投げやりで、お調子者(;^_^A
そこに、番長タイプのS君が絡んで来て、話がややこしくなってる(>_<)
と、書いてもなんだか良く判らないですよね(^o^;
簡単に言うと別の子と揉めている息子@の間に割って入って息子@を攻撃するという、一見正義の味方的な弱い者いじめ?(;¬_¬)
そんな事が立て続けにあって、先週末の先生からの電話と、とどめは今日学校で髪の毛を抜いていた(やっぱりS君にやられた後らしい)と言う話し(ToT)
もう一度先生としっかり話しがしたくて、長い手紙を書かせていただきました(>.<)y-
学校は親からすれば『見えない箱』
まして、2年生じゃあ善悪もまだ理解していない(´Д`)
なにがあってもおかしくないし、あったとしても伝わらない。
頼れるのは唯一の大人『先生』です!!
楽しい学校生活を送って欲しいなぁ…(:_;) |