続、自己紹介 ○ 昭和33年3月・・長野県立の普通高校卒業 ○ 昭和33年10月・・東京都内の製菓製パン販売業の中小企業 Z社に入社 勤務暦 ・ 出先販売店 池袋西武百貨店内で、約10年間 販売員として従事 ・ その後、都内の有名各百貨店の出店先店長として転々移動 ・ その後、本社営業本部勤務、販売地区内販売店統括課長して活躍 ・ その後、新規開拓販売部門の部長に昇格 生協関係、他 食の安全性と健康食品を取り扱いとする、専門流通業社への積極的に展開実現 年間納品売上額 6億の実績を上げた。 ○ 平成11年 定年退職をした。(約40年間務め上げる)
○現在は、一週間に3日間のアルバイトの傍ら・・ソフトボール、ゴルフ、カラオケ、スキーを・・楽しんでいる。
※ 自己満足感 ・ Z社 事業創設者、善きY社長の元で仕事をさせてもらったこと・・。 ・ 食品を製造し販売する責任上、常に人の健康と食の安全性を最優先して、事業を邁進させる情熱的なZ社 Y社長の元で仕事が出来たこと・・。
・ Z社で与えられた仕事のすべてが、当主の人間性・個性に・・たまたま幸にも・・キットとてもマッチしていたので・・40年間務め上げることができたと・・自己評価。
・ 約40年間、ほとんど病欠せずに・・小心者ながら、持って生まれた・・生真面目さで・・会社人間に徹することができたこと・・。
・ 良き善き妻と、自慢のできる一人娘に・・恵まれたこと・・。 ・ 35歳にして、通勤1時間以内の首都圏に一戸建ての持ち家が実現したこと。
・ 住いは新興住宅地(約300戸)により、未不備な生活環境を整備構築への住民欲求で、役所関係などへ要請の為、積極的な自治会活動を必要として・・たびたびその役員奉仕を余儀なくせざるを得なかったこと、したがって、会社外での人間関係で自分を磨き上げることに、得がたい体験ができたこと等など・・。
・35歳の時、町内ソフトボールチームを発足させ・・毎週日曜日スポーツで一週間の仕事から、思いきり開放させられたこと。(現在はシニアソフトボールチームにて、ピッチャーで継続中) ☆ ☆☆以上の各項は、 当主が常に仕事に熱中でき、そして・・次から次への目標をほぼ達成することができたたことの・・大きな貢献要因であったことを・・自負しております・・。
※当主の<現住所> 埼玉県入間郡・・
|