くさびら紀行

日ごろの興味をもったキノコ・植物・歴史町並み等を書きとめます。
 
2010/08/23 8:11:41|川越
川越市役所前に「アメリカデイゴの花」
川越市役所前に開花しているアメリカデイゴ。デイゴと言えば沖縄や小笠原の花というイメージですが、アメリカデイゴは江戸時代に渡来し、暖地で街路樹として植えられています。この花はマメ科植物で総状花序をだし、深紅色で長さ約5cm蝶形花を開き(上中央)、下向きに咲きます。この木は鹿児島県の県木で原産地はブラジル。今は赤く目立ちますが、これからが満開で楽しめます。左下は市役所のグリーンカーテン。





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。