くさびら紀行

日ごろの興味をもったキノコ・植物・歴史町並み等を書きとめます。
 
2010/04/19 6:16:59|その他
安行の八重咲き桜の観察会
17日、安行の八重咲き桜の観察会に参加してきました。今、開花しているのは八重咲き種が多い。桜の種類は野生種で約9種、自然交配や品種改良で約400種と言われてます。写真はギョイコウ(御衣黄)。江戸中期から名前の記録があります。花弁は淡い黄緑色だが、濃い緑の部分も多く、花弁の質感も厚い。花弁もそり返ります(上真中)。その他に、黄色系のウコン、赤系のカンザン(関山)、紫系の楊貴妃もありました。喜多院にもギョイコウとウコンが開花していました。
左下は展示会のウラシマソウ。明日は休み





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。