新くさびら紀行

くさびらとはキノコです。歴史の街並みを旅行するので紀行にしました。
 
2012/03/13 17:29:34|歴史の街並み
二月堂のお水取り
3/11日、二月堂のお水取りに行ってきました。お水取りは「修二会」という。簡単に言うと、修はお坊さんの修行、二は旧暦の二月、会は法会(ほうえ)。
右の写真は、明日の松明(たいまつ)を準備したもの。杉だまを燃します。この松明は根付き孟宗竹に杉だまを付ける(左下)。
混雑すると言うので、開始90分前にいき準備しているのをみてきました。







     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。